蓮花寺ニコ歯科クリニック

blog h1

homeコラム

【小児歯科】乳歯のむし歯は全身の発育にも影響があるって、本当?

こんにちは。
中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。

 

「乳歯がむし歯になっても、永久歯に生え変わるから関係ないのでは?」
このタイトルを見て、そう思われた方もいらっしゃるでしょう。
ですが、乳歯がむし歯になると、お口をはじめ、全身の発育にも影響を与える可能性は高くなります。

 

ここでは、乳歯のむし歯を放っておくと、お子様のお口や全身の発育にどのような影響があるのか、お話しします。

 

 

乳歯がむし歯になると、永久歯もむし歯になるリスクが高くなる

子どもの歯は、むし歯になりやすいといわれています。
理由のひとつとして、生えて間もない歯はやわらかい特徴があり、硬くしっかりとした歯になるまで2〜4年もかかる、ということがわかっています。
参照:厚生労働省 e-ヘルスネット「子供のむし歯の特徴と有病状況」より)

 

やわらかい乳歯がむし歯になると、感染の進行スピードは早く、放っておくと歯根にまで到達することも。

 

むし歯菌が歯根に溜まった状態が続くと、生え変わる永久歯もむし歯になるリスクが高くなる、といえるでしょう。

 

 

乳歯がむし歯で抜けると、永久歯の歯並びの乱れにつながる可能性も

永久歯は、乳歯がある場所をめざして生えてきます。

 

もし、乳歯がむし歯になって抜けてしまうと、どうなるでしょう。
目印を失った永久歯は違う場所から生えてくることになり、歯並びの乱れにつながりやすくなります。

 

また、歯がきれいに並ぶためには、土台となる顎の成長も大切です。
健康なお口でしっかり噛むと、顎に刺激を与えて顎の成長を促し、将来の歯並びも整いやすくなるでしょう。

 

 

しっかり噛めないと全身の発育にも影響が!?乳歯のむし歯は「蓮花寺ニコ歯科クリニック」におまかせください

幼児期は、しっかり噛んで食べることで栄養を十分にとり入れ、全身の発育にもよい影響を与えます。

 

ですが、むし歯が痛くてしっかり噛めなくなると、自然と噛む力を弱めるため、よく噛まないまま飲み込みかねません。
そうすると、食べたものを消化するのに負担がかかったり、栄養を十分に吸収できなかったりします。

 

また、しっかり噛むことで活性化される脳にも刺激がいかず、集中力が続かない、イライラしやすくなるなどの影響も考えられます。

 

お子様のむし歯に気づいたら、「乳歯のむし歯だから」と放っておかずに、早めに受診するようにしましょう。

 

 

中間市の歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」では、お子様のペースに合わせてお口の健康をめざします。
むし歯の治療はもちろん、むし歯を予防するフッ素塗布やシーラントなど、どうぞお気軽にご相談ください。

 


当院の小児歯科のページはこちら >