
治療の流れ
Flow
当院へ
初めてご来院
いただく前に

持ち物
- 保険証、または医療証
- お薬手帳 または服用・投与中のお薬
現在服用されているお薬の種類によっては、血が止まりにくいなどの歯科治療中のトラブルにつながることがあります。そのため、ご来院いただくときには服用のお薬や通院中に飲み始めたお薬がわかるように、「お薬手帳」か「お薬そのもの」をご持参いただき、受付スタッフにお声がけください。


初診カウンセリング
(所要時間:30~40分)
問診票にご記入いただいたことをもとに、お口の状態や気になることなどについて詳しくうかがいます。当院は患者様のご希望を大切にしており、歯科医師だけの判断で歯を抜いたり削ったりなどの処置を行うことはございません。患者様の何気ないお話から症状の原因がわかることもございます。気になることや気づいたことなど、どんな小さなことでもお話しください。
応急処置
すでに強い痛みがある方には、まずは応急処置を行います。応急処置の前にも、丁寧に治療内容をご説明いたします。


口腔内検査
(所要時間:30~45分)
お口の状態をより詳しく確認するために、専門的な検査を行います。
・レントゲン撮影
・口腔内写真の撮影
・歯周病の検査 など
・レントゲン撮影
・口腔内写真の撮影
・歯周病の検査 など


カウンセリング(2回目)
視診と検査結果をもとに、現在のお口の状況を歯科医師がご説明いたします。そして、今後の治療の必要性や治療方法、期間・費用についてご提案をさせていただきます。治療方法は患者様ご自身が納得される方法をお選びいただけます。その場で決めることが難しい場合は、ご自宅でゆっくりご検討いただいてもかまいません。


治療開始
ご提案させていただいた治療計画から、患者様が選択された治療を開始いたします。


治療終了→定期的なケア
治療が終わったら、すべて終わりというわけではありません。治療によってお口の中がいい状態になっても、治療後に放置すると、お口の健康状態は再び悪くなってしまいます。お口の健康を長く保てるように、定期検診とご自宅でのケアの両方を続けていきましょう。