蓮花寺ニコ歯科クリニック

blog h1

homeコラム

ホワイトニングしないほうがいいのはどんな人?注意したほうがいい人は?

こんにちは。
中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。
 
歯に付いた汚れや色素を落として自然な白さにするホワイトニング。
しかし、「誰もがホワイトニングできるとは限らない」ということをご存じでしょうか?
 
中には、ホワイトニングに向いていない歯質だったり、アレルギーがあるため、ホワイトニングを避けた方が良い方などもいらっしゃいます。
 
今回は、ホワイトニングできない方、注意したほうがいいアレルギーなどについてお話しします。
 
 

ホワイトニングをしないほうがいい人

体質によってホワイトニングができない原因には、薬剤が大きく影響しています。
ホワイトニングは、「過酸化水素(もしくは過酸化尿素)」を使用することによって歯が白くなる仕組みです。
 
そのため歯科医師が「お口の中に悪影響を与える」と判断した場合は、ホワイトニングができません。
当院でも、事前にお口の中を検査・診断してからホワイトニングを行っています。
 

18歳未満の方

18歳未満の子どもの歯は、まだ成長過程です。
薬剤によるダメージを受けやすいので、ホワイトニングを避けましょう。
 
子どもの歯を白くしたい方は、日頃から丁寧な歯磨きを行い、定期的に歯科のクリーニングを受けて、歯の着色を防ぐと良いでしょう。
 

妊娠中や授乳中の方

妊娠中や授乳中の女性は、薬剤の成分が赤ちゃんに影響を及ぼしたり、ホルモンバランスが乱れたりするので、ホワイトニングができません。
出産・授乳期間後に、ホワイトニングを行うようにしましょう。
 

無カタラーゼ症の方

無カタラーゼ症という病気の方はホワイトニングができません。
この病気は、歯肉炎を発症しやすく、進行すると壊疽性潰瘍を引き起こすこともあります。
 
ホワイトニング剤に含まれる過酸化尿素や過酸化水素が、お口の中に壊疽性潰瘍を作る恐れがあるため、無カタラーゼ症の方はホワイトニングができません。
 
 

ホワイトニングをするときに注意が必要な人

 

知覚過敏の方

個人差はありますが、ホワイトニング剤がしみる方もいらっしゃいます。
そのため、知覚過敏の方は注意が必要です。
事前に、当院にご相談ください。
 

光線アレルギーの方

光線アレルギー(光線過敏症)とは、主に日光の光に反応して、痒みや赤みが出る人です。
オフィスホワイトニングで使用される光に反応して、症状が出る可能性があるため控えていただいています。
光線アレルギーの方には、光を使用しない「ホームホワイトニング」をご案内させていただいております。
 

テトラサイクリン歯の方

子どもの頃にテトラサイクリン系の抗生物質を服用した方は、ホワイトニングの効果が出にくいため注意が必要です。
 
テトラサイクリン系の抗生物質とは、クラミジア感染症、リケッチア感染症、マイコプラズマ感染症などのほか、肺炎、副鼻腔炎、中耳炎等の治療に使用されています。
これらの治療でこの抗生物質を服用し、歯が変色してしまった方は、歯が成長し形成される段階で着色・変色やエナメル質の形成不全を起こしています。
 
この状態でホワイトニングをしても、あまり効果はありません。
 

ホワイトスポットの方

歯に白い斑点ができる「ホワイトスポット」の方も、エナメル質形成不全症という病気の可能性があるため、ホワイトニング効果が出にくい可能性があります。
また、ホワイトスポットの部分だけ異様な白さになり、余計に斑点が目立つ可能性もあります。
治療を受けてから、ホワイトニングを行いましょう。
 
 

ホワイトニングのことなら当院へ

歯科で施術する「オフィスホワイトニング」は過酸化水素、ご自宅などでご自身で施術していただく「ホームホワイトニング」は過酸化尿素を主成分としています。
どちらも、体内に取り入れても無害で問題のない安全な成分ですが、歯科医師の指導に従って使用する必要があります。
 
中間市の歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」は、通谷駅から徒歩5分、東中間から徒歩8分、駐車場完備の通院しやすい歯科医院です。
土曜日も9時~15時まで診療しております。
 
当院には【ホワイトニング定期プラン】がございます。
詳しくは、お気軽に当院までお問い合わせください。
 


当院のホワイトニング >