
コラム
Column
【小児歯科】フッ素塗布で歯質を強化 むし歯を予防しましょう
こんにちは。 中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。 保護者の方は、お子様の歯をむし歯から守るために毎日色々と頑張っておられることでしょう。 お子様の歯をむし歯から守るために、毎日の歯磨きと歯科での定期的なフッ素塗布をおすすめします。 今回は、フッ素塗布がなぜ?むし歯予防に繋がるのか?についてお話します。 … 続きを読む
【小児歯科】1歳半と3歳の歯科健診の診察内容
こんにちは。 中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。 自治体では、1歳半(2歳)健診や3歳のときに歯科健診を行っています。 お子様の歯を、むし歯から守るためにぜひ受けてほしい歯科検診です。 1歳半(2歳)健診と3歳健診では、いったいどのような診察をしているのでしょうか? 1歳半の歯科健診の診察… 続きを読む
【小児歯科】溝を埋めて「むし歯予防」につながるシーラント
こんにちは。 中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。 保護者の方は、お子様の歯をむし歯から守りたいと、毎日お口のケアに励んでいるでしょう。 ですが、お口の中はでこぼこしている部分も多く、歯ブラシの毛先がしっかり届かない場合も。 ここでは、磨き残しが溜まりやすい奥歯の表面にある溝を、むし歯から守りやすくなるシ… 続きを読む
【小児歯科】乳歯のむし歯は全身の発育にも影響があるって、本当?
こんにちは。 中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。 「乳歯がむし歯になっても、永久歯に生え変わるから関係ないのでは?」 このタイトルを見て、そう思われた方もいらっしゃるでしょう。 ですが、乳歯がむし歯になると、お口をはじめ、全身の発育にも影響を与える可能性は高くなります。 ここでは、乳歯のむし歯を放っておくと、お子様の… 続きを読む
【小児歯科】赤ちゃんの歯医者デビュー、何歳で行くのがいいの?
こんにちは。 中間市、中間引野線沿いにある歯医者「蓮花寺ニコ歯科クリニック」です。 ニコッと笑った赤ちゃんのお口に前歯がちょこんと見えたら、なんだかうれしくなりますよね。 ですが、同時に「むし歯になったらどうしよう……」と心配にもなるのではないでしょうか。 お子様の歯をむし歯から守るために、歯医者デビューは歯が生え始める生後6… 続きを読む